新着情報

2017年06月07日
省エネ対策 産業用蓄電池導入でコストカット

省エネ対策 産業用蓄電池導入でコストカット

今までは、地域毎に決められた電力会社からしか電気を買うことはできませんでしたが、4月以降は新電力会社も含め多くの電力会社の中から、自分の世帯にあった電力プランを選べるようになりました。そのような中、「私は賃貸マンション住みだから選べないのかな?」といった声もよく聞くようになりました。本記事ではそんな疑問に徹底解説していきます。
電力自由化ってなに?

まず、電力自由化について簡単に解説していきます。電力自由化とは、2016年4月に始まった、電力の「小売」部門の自由化のことです。「小売」自由化と言われているように、その他の工程である電力の発電・供給部門については従来通りであり、小売の部分のみが自由化されています。そして、これにより、政府の認可は必要ですが、基本的に全ての事業者に電力供給のチャンスが生まれました。

実際に新電力会社として参入を認可された会社はすでに300を超えています。テレビ広告やニュースでも話題なところでいうと、「ソフトバンクでんき」や「auでんき」といった大手通信キャリアの台頭であったり、東京ガスや大阪ガスといった他インフラ業界からの参入であったり、また、東京電力や中部電力といった大手電力会社が今までの供給範囲からさらに範囲を広げるといった動きも見られています。

各社、「セット割引」や独自の料金体系によりおトクさを打ち出したり、「FITでんき」と呼ばれる地球環境にやさしいエネルギーによる発電を訴求したりと、様々な特典や特色を持ち合わせています。選ぶ側である私たちからすると、自らのライフスタイルや趣向に合わせて使用する電力会社を選択できるようになり、電力プランについて詳しく知っておくことは様々なメリットをもたらすようになりました。


賃貸マンションやアパートに住んでいても電力会社を選べるの?

さて、では本題に入りましょう。結論からいうと、賃貸マンションに住んでいても、基本的には自由に電力会社を選択することができます。今までの感覚では、引っ越してきた際にはすでに電力メーターが設置されていたからこれはマンションのものなのでは?と思われがちですが、実は電力メーターは電力会社のものなのです。マンションの管理人さんとは全く関係ありません。

アパートの場合もマンションの場合と同様で、そこに住んでいる方の自由で電力会社を選択することができます。アパートの管理下や大家さんに連絡する必要はなく、電力会社にウェブサイトや電話から直接お申し込みをするという流れで問題ありません。

勝手にスマートメーターを設置しても大丈夫なの?

電力会社を変更すると、「スマートメーター」と呼ばれる通信機能のついた新型のデジタル式の電力メーターが設置されます。勝手に電力メーターを替えてしまって大丈夫なのか、不安になる方もいらっしゃると思いますが、こちらについても先ほどと同様の理由で、電力メーターはマンションのものではなく電力会社のものなので、許可をとらずに取り替えてしまって問題ありません!

マンションで電力会社を変えられない「高圧一括受電契約」とは?

同じ「賃貸マンション」でも、例外的に個人で電力会社を選択できないこともあります。それは、マンション全体として「高圧一括受電契約」を結んでしまっている場合です。高圧一括受電契約とは、マンション一棟全体で電力会社と高圧の契約をすることで、マンションの共有部分などで高圧の割安な電気を使うことができるプランです。

「高圧一括受電契約」のマンションに住むメリットとして、マンション共有部分に高圧電力を使用することで、マンション全体の電気代が下がり、マンションの管理費削減につながるという点があげられます。一方、デメリットとして、自ら電力会社を選ぶことはできなくなってしまいます。これからは、マンション選択の1つの条件として「高圧一括受電契約かどうか?」という項目をいれてもいいかもしれませんね。

お気軽にお問合せください


電話でのお問い合わせ
0120411886
営業時間/9:00~18:00
定休日/年中無休 <GW・夏季休暇・年末年始除く>

メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム